島田ミシン商会の公式通販サイト

  1. HOMEの中の
  2. メールマガジンの登録の中の
  3. バックナンバー一覧の中の
  4. ミシンの『そうだったのか!』第15号
──────────────────────── 2004年 6月15日  第15号
┌──────┐┌┐
│ ┌──┐ │└┘  ミ シ ン の 『 そうだったのか! 』
└┬┘  │ │        〜 ミシンの嘘・ホント、それって常識?!
─────┴─┴────────────────────────────
                  ◎本メルマガは等幅フォントが最適です

▼ 目次
    ●ごあいさつ
    ●なぜ、ミシンにはアフターの話がつきものになるのか【その3】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ごあいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  いつもご愛読いただいているみなさん、こんにちは!
  そして今回からお読みいただいているみなさん、はじめまして!
  無事、内視鏡検診をクリアした島田ミシン商会の嶋田栄司です。

  数あるメルマガの中から選んでいただき、ありがとうございます。
  今後ともご愛読をお願いします。

  このメールマガジンは、
   これからミシンを購入したい、
   ミシンのことをもっと知りたい、
   もっと上手に使いこなしたい…

  そんなホームユーザーのあなたが、誤った知識で後悔しないように、
  ミシンの嘘・ホントの解明を通して、ミシンの常識や活用のヒントをお伝
  えしていきます。

  このメールマガジンが何かの役に立って、今まで以上にホームソーイング
  を楽しんでいただけたら最高です。
  気に入っていただけましたら、お知り合いに転送してすすめてくださいね。

  ▼バックナンバーはこちら
  http://www.shimada-mishin.com/mailmag/backnum.html

────────────────────────────────────
 ■ なぜ、ミシンにはアフターの話がつきものになるのか【その3】
────────────────────────────────────
  ミシンに限らず、故障したときのことを心配する方はたくさんいらっしゃい
  ます。機械製品ですからもっともなお話です。

  とはいえ、受け取った時点で壊れていた場合は、まず返品や交換ができるで
  しょう。それこそ、保証が履行されるかどうかのお話ですからね。まともな
  メーカーであれば、ちゃんと保証をしてくれるでしょう。

  ただし、保証を履行する窓口は、ご購入の販売店さんです。ご購入の販売店
  さんが潰れちゃったとか、そういうのでもなければ、メーカーさんが直に受
  けてくれない場合もありますので、ご注意くださいね。

  ですから極端な話、故障したときの修理のことなら、あまり心配する必要は
  ありません。保証は受けられるように、まともなメーカーのまともなミシン
  を購入することだけ、気を付ければいいのです。


  では、本当は何を心配しているのか?

  こんな事を書くと抵抗を感じる方もいらっしゃると思いますが、避けて通れ
  る話ではないので、ズバッと言ってしまいます。

  「お金」のことです。

  お金そのものというよりも、「仕事に対する対価としてふさわしいかどうか」
  です。

  本当に500円や1000円で修理してくれるのだろうか、新品を買ったほうが本
  当に安いんだろうか… 比較する対象が少なく、基準になるものが見えない
  だけに心配になるのです。

  「故障修理にお金がかかることは当たり前だ」、「ちゃんと直るのならそれ
  なりの対価を払う」そう考えていらっしゃる方であっても、無駄にお金を多
  く払わされるのは嫌です。壊れなければ必要のないお金なのですから、なお
  さらです。

  目に見えないものだから不安の対象になるのです。
  そこで販売店もいろいろ考えるわけです。


  例えば、○年保証というのはどうなのでしょうか?
  保証する期間が長いものです。

  メーカーの保証は基本的に1年(電子基板類は2年)ですが、販売店が独自に
  設定しているケースがあります。5年保証とか10年保証とか、ミシンに限ら
  ず、独自の保証を設定している販売形態は少なくありません。

  とはいえ、大手家電量販店でも「10万円以上の商品」とか、「修理代の一部
  を負担」とか、購入時に数千円足して保険にはいるとか、何かしら条件が付
  いています。実現可能な内容を設定しています。

  しかし、特に条件がないとすればどうでしょう。
  ホントに保証されるのでしょうか?

  このときによく覚えておいて欲しいのは、「『保証』と『補償』は別物だ」
  ということです。

  メーカーの「保証」は、「製品の品質を保証する」のであって、壊れたらそ
  の内容にかかわらず無償修理するとか、「補償」をすると確約しているので
  はないのです。

  むしろ保証内容の中に、内容に応じた補償が含まれていると考えてください。

  ですから、故障原因によっては、無償修理してくれるとは限りません。

  機械が自然に壊れたのでなければ、使い方が悪くて壊したのだから、保証の
  範囲外だとか、いろいろな理由で無償修理を断られるかもしれません。


  そもそも、勝手に壊れたと言うよりも壊してしまった、というケースがミシ
  ンには多々あります。

  例えば、糸が切れるようになったとします。実はその前に針を折った経験が
  ありました。調べてみると、釜に針が突き刺した傷が付いています。

  これは壊れたのでしょうか? それとも壊したのでしょうか?
  保証が受けられるケースでしょうか?

  本当は、できる限り保証が受けられるようにするのが、販売店の勤めなんで
  す。場合によっては、自分自身が直して保証する。部品交換が必要で、明ら
  かにユーザーの操作ミスだったとしても、メーカーに保証してもらえるよう
  に交渉する。

  それもあって、どこで購入するかというのも大切なんですよね。重要なのは、
  ○年保証を謳うことではなく、信頼できる業者かどうか、です。


  修理代の相場ですが、これは判断が難しいポイントです。技術料というのは
  ほとんどが人件費し、です。工業用と家庭用でも違うので、なんとも言えま
  せん。

  前回のメルマガにも書きましたが、動作不良による故障を復元することと、
  縫えない物を縫えるようにすることとは、必ずしも一致しないからです。
  布や糸など条件が変われば、同じようにはいかないのが普通だからです。

  家庭用ミシンなどの場合は、復元が基本になります。


  ただ、500円や1000円で、購入の販売店やメーカーを問わず、修理を引き受
  けるお店なんかはどうでしょうか。アルバイトの時給よりも低い価格で提供
  されるのですから、これはおかしな話ですよね。そんな金額で提供していて
  食べていけるのかと思ってしまいます。

  これらはあくまで「販売のための客寄せ」であり、そのまま信じていたので
  は、面倒な思いをするだけです。ひどい場合にはもっと壊れて帰ってくるか
  もしれません。

  この辺りは、訪問販売に限られているようですが、法律で規制されるように
  なってきましたので、ちょっと減ってきてるかもしれません(販売が目的の
  場合は、そのことを告げなければいけないという話です)。どうでしょうか?



  他に気を付けて欲しいのは、ほとんど使っていないのに壊れた、というケー
  スです。

  久しぶりに出してきたら動かない、なんか調子が悪い、という話が良くある
  話です。

  これは使っていないことが原因となることが多くあります。
  使い方を忘れていた、注意点を忘れていた、などです。
  または湿度が高く風通しの悪いところに放置していたなど、
  保管場所が悪かったなんて場合もあります。

  壊さないように使う、そのためにもたくさん使って経験を積むことだって大
  切です。壊れないミシンを探すよりも、ミシンと仲良くして壊さない使い方
  を身につけることは重要なのです。

  実のところ、このようなケアレスミスによる修理依頼も多く、手間がかから
  ないから保証修理として販売店が独自に設定している場合も少なくありませ
  ん。



  うまい話には「罠」があること、「保証」と「補償」は別物であることを自
  覚した上で、すぐ新規購入を勧めてこないとか、法外な修理費は言ってこな
  いとか、信用できる人(店)かどうかが重要です。

  物よりも人が重要になるのがアフターであり、目先のお金に囚われずにみら
  れることが、良いアフターを選ぶポイントの一つになります。

  ミシンの場合、大きな差をつけるのは故障修理以外のアフターかもしれませ
  ん。


  ◆ご意見・ご質問・体験談など、どんな些細なことでもかまいませんので、
   メールをください。おもしろいと思ったものは、このメルマガでご紹介し
   たいと思います。
   → mag@shimada-mishin.com

========================================================================
ミ シ ン の 『 そうだったのか! 』
 〜 ミシンの嘘・ホント、それって常識?!

【発行者】島田ミシン商会 嶋田栄司
【WEBサイト】島田ミシン商会 http://www.shimada-mishin.com/
 ご意見、ご感想はコチラまで→ mag@shimada-mishin.com

  ※)いただいたメールは、予告なく本メルマガに掲載させていただくことが
    あります。その際、抜粋・編集する場合がありますので、あらかじめご
    了承ください。掲載不可の場合は、その旨お知らせください。(お名前
    はご希望がない限り掲載しません。また、個人の特定にいたる情報は除
    いて掲載します)

◎このメールマガジンの転送は自由です。
 ただし、掲載された記事の内容を許可なく転用・転載することを禁じます。
        Copyright(C)2004  島田ミシン商会 All rights reserved.

▼このメールマガジンは以下の配信システムを利用しています。
 『まぐまぐ』ID:0000115447 http://www.mag2.com/
▼登録の解除は下記URLにて、ご自身でお願いします。
 http://www.mag2.com/m/0000115447.htm

▼いたずらで登録されたと思われる方は、『まぐまぐ』にご相談ください。
 『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
========================================================================

編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛

  胃カメラ、やりましたよ〜

  「そんなに苦しくないよ」と励ましのメールをくださったみなさん、
  本当にありがとうございます。
  「なんだ、そんなに苦しくないんだ」とどんなに勇気づけられたかわかりま
  せん。

  それで結果なんですが…

  めちゃめちゃ苦しかったです(泣)

  私は知りました。
   ●検査時刻は早めに
   ●その日に人間ドッグなどの予約が入っていないこと

  これが絶対条件です。

  人間ドックの予約が入っていたおかげで、11時の予約が12時半になっただけ
  でなく、看護士さんも手慣れすぎて、ほとんど説明がないまま胃の洗浄液と
  緊張緩和の注射、麻酔。麻酔が効いたかどうかを聞くこともなく始まってし
  まいました。

  先生もいい加減疲れていたんでしょう(そう思いたい)。
  うまいと聞かされていた先生だったのに、何度も…

  もう、当分したくありません。
  というか、当分はしなくても良いことがわかったので、ホッとしています。

  しかし、その1週間後、また別の要件で病院に行く羽目になりました(爆)
  とりあえず健康ですので、ご心配なく。

  健康が一番です。(しみじみ…)


  今回も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
  次回は7月20日の発行予定です。ではでは。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━